





いま、なぜ
プログラミング教育が必要なのか?
文部科学省は子どもたちが「どう、よりよい人生を送るか」を教育目的に掲げて2020年から新学習指導要領を施行し、小学校でのプログラミング教育を必修化します。また、新たな「大学入試共通テスト」でも「プログラミング」が科目として検討されています。今後、プログラミングは子どもたちにとって必須の能力となります。
アーテックエジソンアカデミーは
ロボットの組み立てとプログラミングの両方ができる
最初の授業からプログラミングができ、専門知識が基礎から身につきます
ロボットに使用するパーツは、センサーやモーターなどもすべてブロック型で簡単につなげることができるので、組み立てにかかる時間が短く、プログラミングにしっかりと時間を使うことができます。

アーテックエジソンアカデミーで身につく4つのチカラ
-
理解力
-
論理的思考力
-
創造力
-
プレゼンテーション力

毎月新しいロボットをつくる
全40カリキュラム
充実のカリキュラムで毎月1体のロボットを組み立て、プログラミングします
信号機や車など身のまわりの生活にあるロボットや動物型ロボット、対戦型ゲームなど豊富な作例で子どもたちが楽しみながら視野と興味を広げていけるカリキュラム構成になっています。


アーテックエジソンアカデミー
ご入会までの流れ
ステップ1
体験授業に
参加
ステップ2
入会の
お申し込み
ステップ3
授業
スタート








ご入会までの3ステップ
1.お問い合わせ
まずは「体験教室申し込み」よりお問い合わせの上、ご来校ください。

2.体験授業の参加
実際の教室にて、授業の体験をしていただきます。

3.授業スタート
授業の内容にご納得いただけましたら、お申し込みいただき、いよいよ授業スタートです。
