top of page
AdobeStock_493577671.jpeg

共通テスト・学校の定期テスト情報 I 対策はこれで差がつく!

​+Tech (タステク) の共通テスト

「情報AIドリル」の実績

情報AIドリルを完了した受講生の平均はなんと89.04点

全国平均点の69点より+20点!

※金メダル85個+共通テスト予想問題8回すべての学習カリキュラムを完了した受講生

※全受講者の平均は83点です

​「情報AIドリル」ライフイズテックは

 

国内実績No.1

中高生向けIT・プログラミング教育事業者です。

600以上の自治体で4,400校の導入実績!

※全国の高校における「情報Ⅰ」EdTech教材の累計導入校数No.1

※日本マーケティングリサーチ機構調べ。
 2022年11月期「プログラミング教材に関する指定領域における市場調査」

全国模試もリアルタイム質問もできて 月額3,980

大学入学共通テストに「情報 I 」が新設!

「社会と情報」と「情報の科学」を統合した新しい必修科目「情報 I」。

共通テスト対策に欠かせない知識を、「情報AIドリル」でしっかり身につけよう!

zenntai.jpg

一人で「情報1」対策を行うのはが範囲が広く学習負担が大きい

(数学C,歴史総合、国語など主要科目の学習量も増加)

「情報AIドリル」ならこれだけで共通テスト定期テスト対策ができる!

大学入学共通テストの「情報 I 」とは

国公立大学では、共通テストで「情報 I」が原則必須となり、配点も基本的に設定されます。また、数学C、歴史総合、国語などの主要科目の学習内容も増加傾向にあります

国公立大の91.5%で

「情報 I 」が "必須"

※弊社調べ

公立大の80%以上で

「情報 I 」が "必須+選択"

※弊社調べ

私立大も導入加速

「共通テスト利用入試」

「情報 I 」対策でワンランク上の大学合格が狙える!

ライバルに差をつけて、第一志望合格を勝ち取ろう!

「情報Ⅰ」の早期対策が合否を左右するカギ。

今すぐ始めて、志望校合格への最短ルートを掴みましょう!

01

AIドリルで“最短距離”で学習できる

【AIが導く、キミだけの合格ルート】

AIがキミの弱点をピンポイントで見抜き、「個別最適化」された学習プランを提案! 迷わず、ムダなく、最短ルートで目標点へ到達できます。知識のインプットからスタートし、高校1年生での基礎固めから共通テスト・定期テスト対策まで、これ一つで完璧サポート! 1,500問以上の豊富な問題演習で、ライバルに差をつけ、自信を持って受験に臨もう!

説明1.jpg

「情報AIドリル」4つの特長

02

豊富な共通テストオリジナル予想問題

【過去問なしでも怖くない!最大12回分のオリジナル予想問題】

新科目「情報 I」は過去問がないからこそ、「情報AIドリル」の豊富なオリジナル予想問題が合格への強力な武器に! 実戦さながらの演習で、入試本番への不安を解消します。高校3年間で「最大12回分」の予想問題に挑戦し、着実に実力を積み重ね、合格をグッと引き寄せましょう!

03

プログラミング実行環境で楽しく学べる

【手を動かすほどハマる!プログラミング実行環境で“生きた”学び】

プログラミング問題は、基本知識をもとに、実際に自分で試行錯誤する経験が重要。「情報AIドリル」なら、暗記だけでは得られない“本質的な理解”を、プログラミング実行環境で楽しみながら深められます。手を動かすことで、入試本番で通用する“問題対応力”をしっかりと養成し、プログラミングを得点源にしましょう!

説明3.jpg
説明4.jpg

04

リアルタイムでの質問対応

【初めての「情報I」も安心!疑問はリアルタイムに専門講師が解決】

質問対応はオンラインで、「情報 I」を熟知した専門講師がリアルタイム※で徹底サポート! 初めて「情報 I」を学ぶキミも、つまずくことなく安心して学習を進められます。

※平日18:00〜21:30はリアルタイム対応! それ以外の時間も、翌平日中には必ず回答いたします。疑問点をすぐに解消して、スムーズな学習を実現しましょう!

生徒様・保護者様へ

いよいよ共通テストに新科目「情報I」が加わり、入試の仕組みが大きく変わりました。
「一体どんな勉強をすればいいの?」「学校の授業だけで足りるの?」と、不安を抱えているご家庭も多いのではないでしょうか。

その不安を「自信」に変えるために――
D-SCHOOLは
【共通テスト「情報I」攻略!7日間無料体験】をご用意しました。

この体験で、「情報Iも、正しい方法で対策すれば必ず点が取れる!」と実感していただけるはずです。

この無料体験でできること

重要ポイントを集中攻略!
 共通テストで頻出の単元を基礎から丁寧に演習。「何から手を付ければ…」という方も安心です。

✅ 最短ルートで得点力アップ!
 AIが導く効率的な学習法で、無駄なく力を伸ばせます。部活や他教科と両立する時間管理のコツも具体的にアドバイス。

✅ 定期テストでも有利に!
 共通テスト対策がそのまま定期テストの得点力に直結。推薦入試に必須の評定平均アップにもつながります。

―― 実績が証明する「確かな効果」――

🔥 平均+20点の差! 🔥

2025年共通テスト「情報I」で、情報AIドリルを修了した受講生の平均点は89.0点。
全国平均69点を大きく上回る成果を出しています。

  • 修了生の平均:89.0点

  • 全受講生の平均:83.0点

※修了生=金メダル85個+共通テスト予想問題8回を完了した受講生

「やれば確実に伸びる」という実績が、すでに数字で証明されています。

―― 今すぐ始めた人が圧倒的に有利! ――

「情報I」はこれからの入試で合否を分ける最重要科目です。
しかも高校で履修できるのは たった1年間だけ。

特に高校1年生の皆さんは、今から取り組むことで:

  • 定期テストで高得点 → 評定平均を有利に

  • 推薦入試にも直結する内申点を確保

  • 共通テスト本番でも+20点のアドバンテージ

を手にすることができます。

保護者の皆さまへ 

現在、大学入試の4割以上が推薦入試で実施されており、「評定平均」は合否を大きく左右します。
「情報I」の成績を上げられるチャンスは、履修する1年のみ。
今ここで行動できるかどうかが、未来の合格を決めます。

🚀 迷っている時間はもったいない! 🚀

まずは【7日間無料体験】で、「情報Iは怖くない!」という確信をつかんでください。
あなたの第一志望合格への【最初の一歩】を、今ここで踏み出しましょう!

AdobeStock_373924605_edited.jpg

共通テスト・学校の定期テストで

​情報AIドリルでライバルに差をつけよう!

「情報AIドリル」受講者の声

11062b_c741fe6a7e0849729a6234d96d144f9f~

豊富な実戦対策で、共通テストの得点率が驚異的にUP!

「情報AIドリル」を始める前は、共通テストのプログラミング問題の内容が全く理解できませんでした。しかし、「情報AIドリル」で勉強を進めた後にもう一度挑戦してみたら、これまでわからなかった部分がスッキリと理解でき、共通テストの問題も解けるようになりました!

※ライフイズテック「情報AIドリル」受講者調査(高1,2生)※大学入試センター共通テスト試作問題 第3問「プログラミング」の得点率

11062b_f430b3d4b7bc48629bed1da5f56ad510~

個別最適な学習で苦手を克服し、クラス1位を獲得!

高校1年で学習したが学校の「情報 I 」の授業が速すぎて理解が追いつかなかったけど、「情報AIドリル」で繰り返し演習するうちに、問題を楽しく解けるようになり、今ではどの科目よりも「情報 I」で高得点を取れるようになりました!

もともと理学部志望でしたが、「情報 I」が面白くなってきて、情報系の学部も良いなと思い始めています。

受講後感想.jpg

※ライフイズテック「情報AIドリル」受講者調査

よくある質問

sozai_cman_jp_20241002203515.png

​「情報AIドリル」+Techを利用したいのですが、どうしたら利用できますか?

sozai_cman_jp_20241002203650.png

​まずは無料体験をお申込みください。
実際の学習内容や使いやすさを7日間無料で体験できます。

sozai_cman_jp_20241002203515.png

無料体験はどのように申し込むのですか?

sozai_cman_jp_20241002203650.png

簡単2ステップ!以下のいずれかからお申込みください。
1.​ページ内の【無料体験はこちら】ボタンをクリック
2.[7日間の無料体験申し込み] をクリック
※ 7日間無料体験はWebサイト、かつクレジットカード決済での受講申し込み手続きをされた場合のみに適用されます。

sozai_cman_jp_20241002203515.png

​無料体験したが入会しない場合の手続きはどのようにすればよいのですか?

sozai_cman_jp_20241002203650.png

ご安心ください!7日以内に【利用停止手続き】をいただければ、料金は一切かかりません。
無料体験期間中でも、共通テスト予想問題を試すことができます。まずは気軽にお試しください。

sozai_cman_jp_20241002203515.png

「情報AIドリル」ではどのような内容を学習できますか?

sozai_cman_jp_20241002203650.png

「情報I」の全範囲を網羅!さらに、共通テスト対策として高校3年間で最大12回分の【オリジナル予想問題】で実戦演習が可能です。
"過去問"がない「情報I」だからこそ、実践的な予想問題でしっかりと対策できます。

sozai_cman_jp_20241002203515.png

「情報AIドリル」はどのような人に向いていますか?

sozai_cman_jp_20241002203650.png

こんなキミにピッタリ!
・自分のペースで「情報 I 」を【効率良く】【効果的に】学習したい
・AIに弱点や苦手な箇所を正確に分析してもらい、【自分専用のカリキュラム】で最短距離で学習したい
・基礎固めから共通テスト・定期テスト対策まで、【これ一つで】万全にしたい

全国模試もリアルタイム質問もできて 月額3,980

AdobeStock_428913399_edited_edited.jpg

+Techの情報AIドリル

7日間の無料体験会を

​申し込む

bottom of page